top of page

R3.9.21小学校黒米脱穀

  • hare-hare
  • 2021年9月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月9日

 本来は稲刈り後,稲をしっかりと干してから脱穀作業を行うのですが,精米をしてくださる方々へのお願いの期日が迫っていたため,急遽9月21日(火)に脱穀作業を行うこととなりました。

 体育館2Fに干してある稲穂を,脱穀機で脱穀し,その後唐箕を使って籾殻を吹き飛ばし,黒米を分けていきます。脱穀機を回す作業はとても力が要りますが,子どもたち・職員で交代しながら脱穀作業を行いました。

 脱穀後の黒米は25kg!昨年度よりは少ないですが,例年並みの収穫となりました。このあと,精米作業が残っています。精米後の黒米は何kgになるのか,とても楽しみです!


ree

ree

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by ohkawa-smile。Wix.com で作成されました。

bottom of page